2017年 04月 09日
久しぶりに登場...我が家の庭。春ですねぇ~ヾ(o´∀`o)ノ
休みの日になるとなぜか早起きの主人が、薄暗いうちから草取りをしてくれました。笑

紅葉も葉が出て来て、待望のシランも葉がニョッキニョキ♪

料理の盛りつけには欠かせない南天・山椒も新芽が沢山出ています。


保育園生の頃に次男が植えたビワの種。
もう、こんなに大きくなってしまいました(∩´∀`)∩

グミの木も、可愛らしい花を付けています。

庭木の中で一番早く葉を広げたのが、エゴの木!

春が来ましたねーーーーーーーヾ(*´∀`*)ノ
今日は、家じゅうの窓を開け換気しまくっています。
やっと過ごしやすい季節になりましたね^^
今日は、お花見という方もいらっしゃるのでは??
ステキな一日をお過ごしくださいませ~♡

季節の写真

園芸・ガーデニング

ステキな庭造り♪

樹木・花木・果樹
2017年 02月 13日
週末の我が家 & 届いたレポ♪ やっぱり素敵だったモノ!!

金曜日の朝は、積もるかも?とヒヤヒヤしていましたが積もらず。
土曜日はもう積もることはないだろうと思っていたので、家族全員びっくり。

早速、子供たちは雪遊び♪

雪が珍しいこの地域は、少しでも積もると子供たちのテンションはMAXです♪
届いております^^
一緒に購入した、あげはしも素敵でした♡
2016年 12月 15日
新入りの木 & コスパ最高なプチプラあったかグッズ


洋服に合わせて裏表使い分けが出来るので、どんなテイストの洋服にも合います^^
トレーナーとの組み合わせでは、モコモコを表にして...


ポチった物→届いたらレポ♪


子供服の福袋゚+。:.゚(b'3`*)販売情報
2016年 12月 14日
入居後初めてのメンテナンス & 噂のお掃除本、買いました!





大掃除、始めましたか~?
2016年 08月 30日
最近ずっと隠していた汚い場所 ビフォー・アフター

きっ、汚い...Σ(゚д゚lll)
グリーンをデッキに移動させる記事など。

実はこの汚い場所はあえて写していませんでした。笑

1年に1回は塗装をしようと心に決めたのに。
前回メンテナンスした日から、1年半近く経過してしまいました。
良く座る場所がもうスレスレ...

前回と同様の防虫・防腐塗料キシラデコールで再塗装。

カラーはウォールナットです。
いきなりのアフター。

今年も一度塗りでここまで綺麗になりました。

と。
さも、私が作業したかのように書いていますが...
実はこれ、すべて主人がやりました。笑
いや~、ありがたい!
(軽っ!)
綺麗になったウッドデッキを眺めながらすることは...
やっぱこれ!

久しぶりのBBQだったので、食べ過ぎましたーーーー
綺麗になったウッドデッキも、格好のつまみになりました♡

少ない予算の中、やっと完成した我が家でしたが。
ウッドデッキだけは絶対に外したくなくて、なんとか頑張って作って頂いた記憶が蘇ってきました。

いえづくりのこだわり

みんなのWeb内覧会
そんなこだわりのウッドデッキ。
次回は1年以内に再メンテできるよう、心がけたいと思います(;´∀`)
収納・掃除・模様替えなどなど...色々なジャンルのビフォーアフターが楽しい!

ビフォー・アフター

ウッドデッキ

ウッドデッキの楽しみ方
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
\ 質問募集中です!! 9月7日(水)まで /
2016年 08月 17日
無印・超オススメの逸品 & 限定カラーにしてみたけれど...

お値打ち価格になっていたので、「待ってましたーー!!!」と購入したのですが。


めちゃくちゃ美味しかったですーーーー!!!
からすみと柚子胡椒ですよ。
嫌いなわけない!!!

正直、500円近くするレトルトソースを購入するのは勇気がいるので...今まで躊躇していましたが。
336円なら試してみよう!と思い切って買って良かった♡
もう1パックあるから、またこっそり1人の時に食べよーーーー(*´▽`*)笑
豪華(レトルト)ランチのおともには...
アボカドのオープンサンドと。

お義父さんが作ったスイカ♡

お気に入りのうつわを贅沢に使いました^^





お気に入りのうつわたち

料理がひきたつ盛り付け・うつわ

オウチごはんと器の写真
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
日照り続きの福岡、さすがに庭木も悲鳴を上げ始めました。
ここのところ、朝・夕の時間がある日には水やりをしています。

こちら、届いています^^

長男が持っているホース、最長30mの一番長いタイプですが、思ったよりもコンパクトでした!
2016年ver限定カラーのブラウンです^^

こちらのグリーン・ブルーはブラウンよりもお安いです。

限定カラーにしてみたものの...

思っていたより目立ちます(;´∀`)
やっぱり存在感は抜群!笑
直射日光に弱いらしいので、いつかどこかで買っていたプチプラ植木鉢に入れて。

ウッドデッキの下に放置していた端材を被せ、そのまま奥に押し込んでいます。
雑ーーーーー!!!笑

もう少し何とかならんかなーーーとも思いますが(;'∀')
水が切れていなくても植木鉢なら下から自然に出てくるし♪
なかなか快適に使えています~(∩´∀`)∩
このホース、30mのもの以外にも7.5m、15m、21mと種類も豊富です!
こちらのショップさんで一覧をご覧頂けます^^
使用後はスルスルスル~っと小さくなって、適当に束ねて植木鉢にポイっとするだけで良くなったので。
お片付けがラクチンになりました。
耐久性がどのくらいなのか...そこも楽しみです^^
ということで。
私のお盆休みは昨日まで。
今日からの1週間は激務だろうなーーーーー笑
お盆休みで頭も体も怠けてしまっているので、気合を入れて行ってきまーーす( ´Д`)/

まったりひとりごはん...美味しかったです^^

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

無印良品のおいしい物

普通のお料理をちょっとおしゃれに

おしゃれで幸せなテーブル風景♪

おうちごはんもおしゃれにいこう!
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 08月 11日
夕方に楽するお弁当 & 夕方の我が家の風景
私は明日まで出勤です。(本日はお休みですが...)
今年のお盆もタイミング悪く土日にぶち当たっちゃって、長期休暇が取れないーーー
ちなみに、来年のお盆は。
11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)・14日(月)・15日(火)・16日(水)...
という暦です。
どなたかのご参考になれば...笑
夏休みの子供たちは学童へ。
毎日お弁当を作って持たせています。
朝のお弁当作りよりも面倒なのが、夕方お弁当箱を洗う作業。
どんだけズボラなの??って驚かれるかもしれませんが...
2人分のお弁当箱とお箸セットを洗うのが苦痛です。
私も主人もお弁当を
それも苦痛の原因のひとつです。
そんなこんなで、たまに夕方楽をしたくて、100均でカワイイお弁当箱を買ってきました。
過去記事:セリアの大人気商品がやっぱり素敵 & 夏休みに備えて買ったもの
↑この時に買った使い捨てのお弁当箱で、ロールパンサンドを作りました。


使用したのは↑手前の無地のお弁当箱。
爪楊枝のピックを差して、お箸もいらない仕様に。

ワックスペーパーもセリアのものですね^^
最後に、お弁当箱と一緒に購入したプリントペーパーで、ラッピングしました。

たまには、使い捨てのお弁当箱で楽する日もあっていいよね~と。
夕方に楽するお弁当のご紹介でしたヽ(*´∇`)ノ
100均のお弁当グッズが最近熱い!!!

100円ショップのお弁当グッズ!

100円shop*セリア(seria)

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
手抜きバンサーーーイ♡

*手抜きお弁当大公開*

グータラ主婦の手抜き料理、弁当

男子のお弁当も可愛く作ちゃう♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、届いています!


夕方、家に帰ると暗くなるまで遊んでいる息子たち。
元気良すぎーーーーー(;´∀`)

子供たちの写真を撮りながらも、気になるあれやこれ。。
そう、ご覧のように芝も草も伸び放題!
お盆休みは、庭仕事から始まりそうです...
購入したものも続々と届いていますが、また明日にでも紹介させて下さい(*´▽`*)

ポチった物→届いたらレポ♪
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 04月 23日
無印良品週間・やっぱりこれに決めました! & 今日の庭
午後からお休みを頂いたので、学校が終わった後は庭へ出てウロウロ。

元気いっぱいな庭の緑を見ながら、しばし1人の時間を楽しみました。

いつの間にか、こんなに大きくなったエゴの木。
この木だけは、どの枝も枯れることなく毎年順調すぎる成長っぷりを見せてくれます。
引っ越してきた年に比べると、庭のお手入れも劇的にサボってしまっていますが。
雑草との戦いと、芝刈りの季節がもうすぐ始まります。
※雑草には完敗中...(/ω\)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

始まりましたね~!
今回も、初日にネットストアでポチリとしてしまいました。
少し前の記事にて、悩みに悩んだ調味料の保存容器。



⇧最終候補は、この3つだったのですが。。
やっぱり...これにしちゃいました。
◆耐熱ガラスピッチャー・大 1L

ガラスということもあり、落下させないように、取り扱いには十分気を付けようと思います!
※はなさん、その節はありがとうございました!
もしもの時のために、パーツもストックすることにしました。


※シリコンリングのみの方は、売り切れでした...(´;ω;`)
長い間、悶々としていた調味料問題ですが、やっと解決するかな~と今から楽しみです。
ぶっちゃけ...使い勝手云々ではなく、断然見た目を良くしたいから!という理由で購入に踏み切ったのですが。
毎日の
そして、今回購入したものいろいろ。






バルブ付保存容器ですが、今回は浅型を少し買い足しました。
温め直しは、蓋をしたままレンジでチン!
とっても便利ですし、びっくりしたのは冷凍ごはんがふっくら蘇ったこと!
もう手放せないかも♡
この期間中に、一度くらい店舗にも行ってみようと思います。
⇩ とりあえず情報収集を...(*´▽`*)
![]() MUJI 良品週間 |
![]() * 無印良品( MUJI )との生活 * |
![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
![]() やっぱり好き MUJI 無印良品 |
![]() 無印良品の収納 - MUJI - |
![]() 無印良品アイディア帖 |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 04月 12日
入居後初の...リビング模様替え & 次男の入学式と庭と。
庭のシランも、あっという間にこんなに大きくなってる~と眺めていたら。

ちょうど2年前の今頃、長男の入学式の日を思い出しました。
当時、引っ越して間もない我が家の庭は、まだガラーーーンとしていて。
わずか2年の間に、この家もだんだんと落ち着き、狭い庭ですが木々の変化で季節の移ろいを感じることが出来るようになりました。


⇧ グミの木にはこんなに可愛らしいお花がたくさん♡

そして、何よりも豊かな成長をとげているのは雑草たち。
去年よりもはるかに多いスギナの量に、頭を抱えている私です。
あまりに酷いので、写真は控えますm(__)m
そんな入学式の朝。
小学校が楽しみで仕方ないんだけど、緊張を隠せない次男くん。
新しいランドセルを恥ずかしそうに背負っています。

ちょっぴり大きかったお下がりのスーツと。
(お下がりなんて嫌だ!と言わない男子、好きです。何のこだわりもないもよう。笑)
ベルトもカバンも、仕立てられたばかりの硬さが残る真新しいランドセル。
このぎこちなさが、次男の心境を物語っているようで。
親として、心配事は尽きることはないけれど、とにかく元気に楽しく通ってくれたらいいな~と願うばかりです。
お友達をいっぱい作ってね~(*´▽`*)
![]() うちの子小学生 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
入居して初めて、リビングの模様替えをしました。
と言っても、ソファの位置を替えただけなのですが...
◆Before◆

シューズロングソファを、和室側に移動してみました。
◆After◆

投げ込み&ファブリックの最強コンビ!


ダイニングからリビングに向かう導線が、とてもアクセスしやすくなりました。

バランス的にみると、和室側に重心が移動しすぎるような、気もしなくもないのですが。
しばらくこの配置も楽しんでみようと思います。
テレビのど真ん前のこの位置。

ここ、きっと争奪戦。
そして真冬仕様のこのクッションも。

そろそろ、どうにかせんといかんです。
模様替えというと。
小さな変化ですが、ここも風景が変わりました。

お手頃バスロールサイン!

ランドセル用の木箱には、2人分のランドセルが。
今後数年間、この状態で使うことになると思いますが、この木箱は無事でいられるでしょうか...
一抹の不安も残りますが、これからも投げ込み収納、重宝させて頂きます(*´▽`*)
![]() わが家の快適収納 |
![]() お部屋を模様替え |
⇩ リビングインテリアのことなら...
![]() WEB内覧会*リビング |
![]() リビングのインテリア |
![]() インテリアを楽しむ♪ |
⇩ 目の保養に♡
![]() 海外インテリア |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2015年 11月 24日
究極の時短!男前ごはん & 秋の庭いろいろ

落ち葉をずっとほったらかしにしていたせいで、我が家の庭は目も当てられない状況に...(/ω\)💦
「お休みの日に、お庭の大掃除をしよう!」と思っていました。
昨日は薄暗い中、朝の7時スタートで家族4人でお庭掃除開始!
(一家全員、早起き!笑)
4人(正味、大人2人。笑 息子たちは戦力にはなりませんでしたが...)でみっちり2時間!
落ち葉や雑草・枯れ枝で、大きなゴミ袋3袋分にもなりました。

シランの葉も枯れ果てていて。
↓ 根元からスッキリ切っちゃいました。


整った庭を見ると、本当に落ち着きます。
![]() 園芸・ガーデニング |
![]() 大好きなお庭づくり |
![]() ガーデニング |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝からめいいっぱい働いたので、お昼は家族でBBQ♪

「早く焼きたまえ!」
と、偉そうな次男くん。
あの暴れん坊な次男が、ここから一歩も動こうとしません。
それもそのはず、このレジャーシートの触り心地といったら♡

表はフリース生地なのです。
秋・冬のレジャーにぴったり♪

裏はちゃんと防水加工されているので、屋外でも心配いりません!

こちらのレジャーシートは、「The Friendly Swede」の商品です。

広げると、約145×173cm!
親子4人なら、ここに座ってお弁当を広げても十分な広さです。
畳むとコンパクト&ロゴがとってもカワイイ♡

さて。
タイトルにもあります「究極の時短!男前ごはん」ですが...
久しぶりにダッチオーブンを引っ張り出してきて、主人が何やら作っています。
昔キャンプでよく作っていたスープを作ってくれるそう♪

中身は...ベーコン乱切りと、玉ねぎと水のみ!(おっとこ前~!笑)
乱雑に(笑)切って、ダッチオーブンに放り込んだだけなのに、とっても美味しそう♡

ものの数分で、玉ねぎも柔らかくなり良い香りがしてきました。

最後に塩と胡椒で味を整えて。
あっという間に...バーベキューの〆に、玉ねぎとベーコンのスープの出来上がりです(*´▽`*)
これぞ、「早い・美味い」の究極の時短料理!

あまりに美味しすぎて、鍋ごと頬張るヒト...(食べるふりですよ~。笑)

子供が産まれる前までは、キャンプにしょっちゅう行っていましたが...
最近めったに行かなくなってしまって。
ダッチオーブン再登場で、フツフツとキャンプ熱が上がり始めたのでした!
![]() おうちごはんもおしゃれにいこう! |
![]() おうちごはんを楽しむ暮らし |
![]() ダッチオーブン |
↓ これは、危険~ 明日にでも行きたくなってしまう♪
![]() オートキャンプを楽しもう!! |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、無印良品週間ですが~始まってますね♪
今回新商品が気になり、ここに使えるかな~という場所を測ってみたものの、しっくりこなくて。

今のところ、今回は保留かもです。
↓ みなさんのレポも続々と上がって来ていますので、目から鱗な使い方をされているブロガーさんを探し中!
![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
![]() やっぱり好き MUJI 無印良品 |
![]() 無印良品の収納 - MUJI - |
![]() MUJI 良品週間 |
![]() * 無印良品( MUJI )との生活 * |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡