2016年 11月 21日
我が家の殺風景な寝室( ノД`)と...質の良い睡眠
お布団が入っているかのようなパッケージですが...

中身は、体圧分散ウレタンマットです。
不織布に入っているので、保管することになった時も安心です。
OPEN!!

SSサイズ~Qサイズまで5サイス。
そして各サイズ「やわらかめ」と「かため」の2タイプから選択することができます。
吸放湿性に優れた特殊なウレタンフォームを使用していて
通気性のあるムレにくい仕様のマットです。
カバーを外すと、凸凹なウレタンマットが現れます。

私が選ばせていただいたのは「かため」
このマットは、マットレスや敷布団の上に敷いて使用します。
凸凹な面が、体を点で支え耐圧を分散させることで、背中・腰の負担を軽減させる効果があるそう^^
早速、ベッドに運びます。

マットレス&ボックスシーツの上に直置きだと、ズレも気になるので...
マットレスの上に敷いた後、ボックスシーツをかけました^^

我が家のマットレス..
使い始めてすでに10年以上経過しています。
もちろん、高価なマットレスではありません(;'∀')
最近腰にあたる辺りが、なんとなく沈んでいるような気がしていました。
このウレタンマットを上に敷いただけで、寝心地がいいのなんのって!
朝起きてすぐ、ベッドから立ち上がる際に感じる体の軽さ!!
もちろん、体重は全く減っておりませんが、ひょい!と立ち上がることができます。
また、商品開発ご担当者が仰っていたのですが。
マットレスや敷ふとんが経年劣化で傷んでしまうと、身体に合わなくなります。
そうなると、買い替えを考えると思いますが、そのような考えを変えたかったとのこと。
新しく買い替える文化ではなく、付け加えて長く愛用してもらう事を広げたい!と。
我が家のマットレスがまさに、そう!
このウレタンマットのおかげで、またしばらくは10年選手のマットレスを愛用することができそうです。
【Dサイズ・かため】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家を建てるとき、大前提だったのはLDKを広く。
そして、個室は狭くても全く構いません!!ということで、寝室も6畳弱しかありません。
我が家のライフスタイルから考えると、寝室でテレビを見たり、読書をしたり...なんてことは皆無。
寝室に入った瞬間に、即寝なんですよね~笑
まさに「寝るだけの部屋」なので、部屋も殺風景です。

かろうじて、書斎(もどき)は省スペースに確保していますが...
なんだか寂しいよな~(-_-;)
この照明もーーーーー笑

お引越しの時に、それまで使っていたシーリングを取りあえずセット。
未だにこのまま。
照明ひとつで、お部屋の雰囲気ってガラリと変わってくると思うのですが。
そして良く考えてみると、家の中で窓も何もない広ーーーい壁があるのはここだけ。
この壁も、上手に生かしてみたいな...とも考えています。
寝室も少しずつ、好みのお部屋に変えていきたいです(;´∀`)
家づくりは、まだまだ続きます!!
みなさんの素敵な寝室を見ると、ため息が...笑

WEB内覧会*寝室
そして!!
今年最後の良品週間! もう少しリサーチしてみようと思います^^
期間:2016年11月18日(金)~11月28日(月)
※ネットストアは2016年11月18日(金)午前10時~11月29日(火)午前10時
ブログやSNSにてご紹介してくださった皆様、
本当にありがとうございました!!!
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●

2016年 03月 19日
寝室をイメージチェンジ! ~Kortkartelletポスター×100均リメイクとグリーン!~
今回購入したKortkartelletポスター。


![]() LOVE!POSTER |
ちょっぴり小ぶりなこのポスターを飾りたかった場所は...
ここです。

寝室の一角(押入れ内)のワークスペース。
※今のところ、ここ未使用です。笑
我が家はもちろん、リプロダクト♡

壁にかけたパネルを取り払って、先ほどのポスターを貼ろうと。
でも、このままじゃ面白くない!!
ダイソーで購入した木材と、アクリル絵の具を用意。

何をしたいのかというと...ポスターハンガーみたいにしたくて。
こんなのです↓

※画像お借りしています。

似たようなのが作れないかな~と。笑
いきなりのアフターですが...
木材をカットしてペイントしたのものを、ポスターにマステで固定。


なんちゃってポスターハンガーの出来上がりです!!
壁には愛用の「ひっつき虫」で固定しました(。・∀・)


このままでは、ちょっぴり寂しいので。
玄関に飾っていたフェイクグリーンを持ってきました。



![]() WEB内覧会*ワークスペース |
![]() WEB内覧会*寝室 |
![]() 白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン |
ほとんど手つかずの寝室、そして全く使用していないワークスペースですが。笑
久しぶりにイメチェン出来て満足です(*´▽`*)

⇩ 100均でここまで出来るとは...勉強になります。
![]() 100均・リメイク術 |
![]() *100円セリアのリメイク雑貨* |
![]() リメイク大好き |
今どきの100均って...
![]() 100円ショップ!ダイソー☆大創! |
![]() ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
![]() 100円ショップ L O V E |
大好きなコーヒーと、大好きな本♡

KOZLIFEさんの世界がいっぱい♪


5分でも10分でも。
時間に余裕があれば、ペラペラとめくって楽しんでいます♪
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●連載中●
2015年 10月 02日
寝室の書斎をイメチェン ~北欧素材で楽しむ~ & リビングに怪しい飾りが...
もぅ~無印さん、体に悪いです。
もう少し頻繁に良品週間開催してくださ~い!笑

期間:2015年10月2日(金)~10月13日(火)
※ネットストアは2015年10月2日(金)午前10時~10月14日(水)午前10時
さて。
昨日は寝室の一角を、少しですがイメチェンしてみました。
使ったのはこのパネル。

フリー素材をダウンロードして写真用紙に印刷し、100均で購入していたキャンバスに貼り付けました。
いつも貧乏っちぃネタばかりですみません。。

印刷すると白黒というよりも、少し茶色がかった色合いになってしまいました。
頂いた素材はこちらです→ 手描きタッチの柄がシックでおしゃれなモノクロパターンセット
![]() 無料ダウンロード素材の共有 |
まず、Before写真。

いつも夜の写真ばかり(pωq)
寝室の押し入れ部分(笑)、約半畳ほどが我が家の書斎です。
見ての通り、ほぼ使っておりません!
殺風景な寝室のアクセントとして、飾りのような一角。笑
そこに、先ほどのパネルを取り付けました。

チェアはもちろん、イームズのリプロダクトです♪
↓今はここが最安値かな♡

やっすーーーーーー!!
キャンバスも100円ゆえに正確な四角形でないので、少しいびつなライン...これもご愛嬌!笑


飾りたい素敵なポスターやファブリックパネルも沢山ありますが...
普段ほとんど見ない&ほぼ押入れ状態(笑)な場所に飾るには、我が家にとって現実的ではないお値段。
そんな場所は、プチプラで変化を楽しもう♡と...♪
![]() WEB内覧会*ワークスペース |
![]() WEB内覧会*寝室 |
![]() 家づくりを楽しもう! |
![]() 白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりにアップするリビングの全貌ですが。

あれ???

えぇぇぇ...(Д゚;/)/

もがれた何かの誰かの足が、鳥の巣に喰われておりました。
もぅ!! 誰がした( ;-`д´-)??
![]() 子供の笑える行動 |
そんなことより...今日からスタート、無印良品週間!!
昨日・一昨日とお買い物リストの記事をアップしましたが...
みなさんヒートアップしてますね~♡
無印のコミュもお祭りのようにワイノワイノ賑わってますヾ(o´∀`o)ノ
![]() MUJI 良品週間 |
![]() * 無印良品( MUJI )との生活 * |
![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
![]() やっぱり好き MUJI 無印良品 |
![]() 無印良品の収納 - MUJI - |
ネットストアは本日10時から♡
私はお昼休みに飲まず食わずでポチる予定です。笑
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
2015年 08月 17日
無印良品のセールでお得に買ったもの
昨日、無印良品の店舗にお買い物に行きました。
ちょうどセール期間中で、とってもお得に購入出来ました。
まずは小物から...

お化粧ポーチと袋止めクリップ・大と小。
クリップはさすがに定価でしたが、買い替えようと思っていたので、この機会に購入しました。



お化粧ポーチは1,500円の50%OFF→値引き後価格よりさらに20%OFF!

中身はこのようになっていて、この中に私の朝のお化粧道具が全て収まりました。
コスメ系はあまり興味がなく、必要最低限しか持っていません(ノ∀\)
ずっと使っていたポーチが瀕死の状態だったので、ちょうど良いタイミングでした!
※廃盤なのか、無印ネットストアには商品がありませんでした。
そして本日の大目玉。

片面ガーゼパイルのブランケットです。
こちらは4,900円の30%OFF→値引き後価格よりさらに20%OFFでした。
ちょうど夏用のブランケットが欲しいなと思っていたので、即買い!

片面はタオルのような生地、もう片面はガーゼパイル。
ガーゼ生地がサラサラしていてとても気持ちがいいのです。
※こちらも廃盤なのか、無印ネットストアには商品がありませんでした。
これで毎日の寝苦しさも少しは改善されるかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外でプランター栽培しているユーカリが大きくなってきたので、少し枝を拝借。

やっぱりユーカリ大好きです(*゚∀゚人゚∀゚*)
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
2015年 07月 12日
我が家の寝室収納と本棚の設置

その前に...
先日の楽天マラソンで購入したこちらが届きました。

思っていたよりは2個組なのにコンパクト♡

お世話になっている方から頂いた沢山の本。
もともと活字が苦手で、読もう読もうと思いながらもそのままに。。
その間、新居への引っ越しも重なり、とうとう段ボールに詰め込んだまま、1年半も経ってしまいました。
段ボールはGの格好の住処だという噂も良く聞きます。
今さらではありますが、G対策と私の読書意欲の向上のため、購入することに。
購入したのはホワイト。

もちろん。
覚悟はしていました。
「結構素材まんまで届くんでしょ、OK!OK! かかってこ~い♪」と。
開封してみると、けっこうな素材感で。笑
夜中23時頃から、一人で組み立てようと必死で頑張ってみたものの。
インパクトの異様な機械音・私の舌打ち・私の悲鳴諸々で、主人が起床(*ノД`*)
結局、ほとんど組み立ててもらいましたが。
ここ。

1人で組み立てていた時に、あり得ない場所に、あり得ないネジをねじ込もうとした結果。
まぁまぁ大きな穴が( ;∀;)
来世は建築士志望なのですが、少し考え直そうと思いました。
無事に主人の手によって組み立てられた本棚。


あっという間に出来上がったのは...インパクトサマサマ♡

配置場所を考えると、取っ手は今のところ必要なさそう。

取りあえず保管することにしました。
主人が始めたシーカヤック。
新鮮なお魚にありつけるのは有難いのですが...
またまた場所を取る道具が増えてしまい。
シュークロークと屋外物置はもっぱらカヤック&釣り道具が占領。
そこで、押入れ収納内に格上げされたモノたちがここに...

そう、寝室収納の一角がキャンプ用品の収納場所になってしまいました(´д`ι)
本棚は、壁に沿わせてこちら側に向けて設置。
本棚とキャンプ用品が入り混じる異様な光景ですが、
大きめの収納スペースがここしかなくて。。
これは、もう少し改善しようと思っています。
ちなみに、上段はガラーンと。。

これを機に、家じゅうの収納見直しを始めようと思います。
枕棚には、アルバムをズラリと並べています。

マジックで書いた番号が何とも残念!笑
ピータッチでどうにかならないかな。。
結婚後、アルバムは無印のポリプロピレンアルバム L判・264枚用を愛用。

すでにもう21冊目に突入です。

ここに来て、子供たちを撮ることもグンと減ってしまい、アルバムの増え方も急激にスピードダウン。
行事ごとだけでなく、なにげない日常の風景も、ちゃんと記録に残さねば。。
この部屋の整理を始めてしまうと、ついつい昔の写真をめくってしまって。
長男が生まれた日。

次男が生まれた日。

この写真を見ると、昨日のことのようにあの頃の記憶が蘇ってきます。
日々の何気ない日常に感謝しつつ。
命がけで生んだ息子たちとの日々も大切にしたいと思った日でした。。
と、思いつつも良いお母さんとは程遠い私。
反省反省の毎日です。
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
2015年 04月 07日
我が家のびっくり書斎公開
今日は我が家の書斎をご紹介します。
男性なら一度は憧れる書斎。
大好きな本や趣味の道具を並べてみたり。
好きなものを眺めながらお酒なんて飲んでみたり。
もちろん、籠ってお仕事をする方もおられるはずですが。
我が家の場合。
主人は仕事が遅くなることも多く、自宅に仕事を持ち帰ることは
ほとんどありません。
自宅にいる時は、ダイニングでお酒を飲んでいるか、
リビングでテレビを見ながらお酒を飲んでいるか...
※私ももれなく一緒に飲んでます(笑)
子供たちと遊んでいるか。
とにかく家族とずっと一緒にいてくれます。
ということで。
書斎を設ける必要性があまりなかったので、こんな感じになりました↓

まだ、分かりませんね。

もうちょっと引いてみましょう。

そうです、ここは寝室の押入れスペース。

3枚扉の一番左側。
扉を開けると小さな窓と小さな書斎が現れます。
ご覧の通り、全く使っておりません(笑)
使用感ゼロ。
0.5畳にして正解。
チェアはイームズのシェルチェア♡
の、リプロダクト♡


リプロダクトとはいえ、座り心地は最高ですよ~♪
お客様がいらした際は、このチェアをダイニングに追加することもしばしば。
とっても重宝しています。
基本的に書斎スペースの扉は開けたままにしています。
窓の外の外壁には、木製の格子を付けています。
外からの視線も全く気にならないので、カーテン不要♪

なんだかここもスッキリしすぎているので...
どうにかしたいな。
妄想は膨らみます。
失敗しても扉で隠せるし(笑)
改造できた時にはまたご報告させて下さい。
■■■どうでもいい情報■■■
先日記事にしました色付きのトイレットペーパー。(記事はこちら★)
母も欲しいとのことでしたので、実家の分も追加注文しました。

カラーが選べないので、色が気になって気になって。
届いたらすぐに教えて~!!とお願いしたところ。
「うちもピンクやった...」と。
あらら。
違う色だったら何パックか交換したかったのに。
我が家はリピ確定なので、違う色が届くまで注文し続けます。
違う色が届いたらまらUPしますね♪ (え?しなくていい?笑)
でもほとんどピンクなんだろうなぁ。
今日もお越しいただき、ありがとうございました。
昨日はたくさんの応援クリックありがとうございました!
↓とーーーーっても更新の励みになりました♪

にほんブログ村
今日もポチッとお願いします( *´艸`)
2015年 04月 05日
我が家の寝室公開
個室は最低限の広さで!と設計を進めてきました。
子供部屋2部屋と、寝室は3部屋とも5~6畳ほどの広さ。

ダブルベッドのみ。
お布団カバーはリネンです。
リネン素材に慣れてしまったら、他のシーツは使えない...
サラサラッとした肌触りがたまりません。
夜になれば、手前のスペースに布団を敷いて家族4人で寝ています。
ロールカーテンを閉めたとき↓

ロールカーテンも壁の色に近いものを合わせています。
アクセントウォールから浮き立つエアコンとコンセント。

アクセントウォールを設ける際は、エアコンやコンセントの位置を
確認することをお勧めします。
(普通確認しますよね~(笑) 失念してました...)
換気口カバーも真っ白でしたので、こちらにはマステを貼りました↓


けっこう気に入っています(笑)
押し入れ側から見たとき↓

子供が一緒に寝なくなったら、ここにテレビくらいは置けるかな。
つまらない記事に(笑)、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックが更新の励みになります。
↓お手数ですがクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村