2016年 07月 20日
セリアの大人気商品がやっぱり素敵 & 夏休みに備えて買ったもの
みなさま、夏バテなどしておられませんでしょうか??
こう暑いと、ビールの消費量も多くなりがちで。
いかん!
と、昨日は炭酸水だけでガマンしてみました。
ウイスキーをちょっぴりたらしたくなる気持ちを...グッとこらえて。
炭酸水をガブ飲みした私。
やっぱりうちには1.5Lがちょうどいい!

飲まずに耐えれた昨日の自分を、今日は祝ってやろうと思います。
(結局飲むんかい!)
さて。
セリアにて、噂の商品を買ってきました!!

PRINT PAPER と、DESIGN PAPERです♡
各商品、デザインは4種類×12枚、合計48枚入っています。

いつも枯らしてしまう多肉さんたちは、美しい写真で楽しもう!
そして、大好きなモノクロペーパー。
48枚も入っているのに、プリントもとっても綺麗ですよーーー!!!
色々なアレンジ方法があるかと思いますが...
こちら、普通の封筒と普通の紙袋。

写真を贈る時や、ちょっとしたプレゼントに...

どちらも貼りつけているだけ、かんた~んに可愛くアレンジできました♡
改めて考えてみると。
麻紐も100均、加工に使ったギザギザはさみも100均だった(*^。^*)
そして、いつも可愛いお弁当を作っているtomoちゃんご愛用の、ランチボックスもついに買ってきました~!

明日からの夏休みですが...我が家の息子たちは、お弁当を持って学童へ行きます。
日頃お弁当を作らないので、お弁当のことを考えただけで憂鬱になってしまいます。
夢にも出てきます。笑
毎日使い捨てのお弁当箱というわけにもいかないので、たまにはこの可愛いランチボックスを使って。
モチベーション維持と、テンションアップを図ろうと思っています!
たとえ息子たちがノーリアクションでも!笑
私はお弁当さえ作っていれば、あとの事は学童の先生へお任せで良いのですが。
長い長い夏休み、お子様とずーーーっと向き合わなければならないお母さん方。
心より、尊敬します...
どうぞ、どうぞ...ご自愛ください(。ノω\。)

100円ショップのお弁当グッズ!

100円shop*セリア(seria)

*100円セリアのリメイク雑貨*

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
↓手抜き万歳(/・ω・)/

*手抜きお弁当大公開*

グータラ主婦の手抜き料理、弁当

缶詰・冷凍食品・レトルト等を利用した料理

男子のお弁当も可愛く作ちゃう♪♪
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 07月 07日
子供部屋に置いたモノ...冷凍庫で使っていたモノを移動!

子供部屋は、男前仕様にしたくて、ブラックが多めです。
実際にここで色々と遊ぶようになってきたので、小物入れも必要になったな~と。
ベイブレードのコマとか...
そこで、少し前まで我が家の冷凍庫で使っていた、小さなバスケットがあったのを思い出しました。
今は見直しをして、このバスケットは使っていないので、子供部屋で使うことにしました。

今回使用したのは5cm幅

ブラックのマステをぐるりと1周巻き付けました。
あえて下半分だけ囲って、両方の素材を楽しめるように。

アクセントにイニシャルをステンシルすると、超~簡単に、男前なバスケットが完成しました(*´▽`*)
一応、それぞれの机に配置。


汚れたり、破れたりしても、すぐにやり直しがきくので、マステリメイクは楽しいーーー♪
ちなみに、レザーを留めている押しピンも、マステで黒くリメイク(*´艸`*)

最初は透明なピンでしたが、こっちのほうがピリリと締まって見える♡
マステ楽しいーーー(´∀`*)
![]() 男前な物 |
![]() ☆オシャレで可愛い子供部屋&インテリア☆ |
![]() WEB内覧会*子供部屋 |
![]() IKEA で部屋づくり♪ |
子供用品のお片付けは、親も子もストレスなく続けられる収納がベスト!
我が家の子供用収納は、ほとんどがアクション数の少ない「投げ込み収納」にしています。
今回も、フタなしのメッシュバスケットを使って「ワンアクション収納」を作りました^^
子供でも簡単にお片付け出来る方法を、日々模索しています。
![]() 我が家のキッズスペース収納♪ |
![]() こども の おかたづけ |
![]() 子供のおもちゃ、収納 |
![]() イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 06月 30日
ダイニングにアートを & めちゃくちゃハマっているモノ
グリーンをウッドデッキに出す際に、ポストカードはここに移動させました。

ここは、ダイニングの壁。

無印の針が細い画鋲で留めています。


ポストカード横の目障りな吸気口を、逆に利用しようと...
同じようにデコってみましたーー♡

前回(記事はこちら★)同様、幅広マステを1cm幅にカットして貼りました。
なぜに幅広をわざわざカットするのか...それは、細いブラックマステを持っていないというだけの理由です。笑

これは果たして、正解なのか^^;
家族の中でも賛否両論です。笑
プチプラインテリアは、飽きちゃったらすぐに変えることが出来るので、思いつきで色々やってしまう私にはもってこい!
ちょっとしたアート空間を、しばらく楽しみたいと思います(○´∀`)
私の直線だけアートとは違って、みなさんハイレベルです...♡
![]() ウォールデコでオシャレなインテリア |
![]() 暮らしをつくるインテリア* |
![]() インテリアを楽しむ♪ |
![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お酒が大好きな友人に教えてもらったスパークリングワイン。

ロゼですが辛口なんです!!!
しかも、お手頃価格~♡
このスパークリングは、程よい甘みも残しつつ、キリっとしたお味で本当に美味しい!
初めて持ってきてもらった日には、友人と2人で1本あっという間に空けちゃいました。笑
しかも、タイムセールで半額になる時期もあるらしいので、お気に入り登録してその時期を今か今かと待ちわびています(*´艸`*)

「めっちゃ美味しいやん!!!!」って思えるのは、お味はもちろん「これでこの価格ーーーー???」って感動もあるから。
ワインに詳しいわけでもなんでもないので、偉そうなことは言えませんが。笑
コスパ的には最高! そして、辛口好きにはたまらないスパークリングなのでは?と♡
気になる方がいらっしゃいましたら、ぜひ半額の時期を狙ってみて下さい!
![]() 楽天激安セール情報!ゎココ ☆ |
![]() おすすめ商品&お買い得セール情報♪ |
![]() 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! |
![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 06月 24日
届いた~♪ まずはリビングをイメチェン!と、プチリメイクも。
の、リプロダクト~^^
まずは、完成形から...

カラーはグレーですが、ホワイトにも見えますね♪
⇩ この状態で届けられます。※厳重に梱包されていました! 写真なくてすみません(´-∀-`;)

パーツはこれだけ。

一人で組み立てましたが、5分ほどで完成しました(*´▽`*)

色味ですが...
肉眼より写真の方が薄めに写ってしまいます。
無印のファイルボックスと比べると、このくらい。

これでも分かりづらいのですが、2トーンくらい??暗めかな~と思います。
このチェア、子供部屋用に購入したものですが、まだ何も整っておらず。
せっかくなので、リビングにしばらく置いておこうと思います♡

⇧ ここは、さすがに邪魔になるので(;´∀`)
⇩ こちらへ...

きっと荷物置き場になるんだろうな~と思いますが、これはこれでカワイイ♡
せっかくだから...
ウンベラータに引っ掛けたIKEAのポストカードも、イメチェンすることにしました。

入れ替えたのは、再びIKEAのオーレエクセルデザインのポストカードですが...
マステでちょっぴりイメチェンしてみました。

幅広マステ(5cm)を幅1cmにカット。
ボーダーになるように貼ってみました(´∀`*)
ちなみに、裏もこんな感じにマステを貼っています。

HAYのクリップがアクセント^^

最近マステで色々と遊んでいます♪
マステアート用に幅広を買ったのに、結局こんな活用法しか出来ないという...
センスも技も、そして時間も...全て持ち合わせていませんでした~( ゚∀゚)アハハ八八
⇩ 色々と使える! マステ活用法はこちらから♪
![]() マスキングテープ(雑貨、文房具) |
![]() マスキングテープ*シール大好き |
一時的な居場所ですが、リビングに新入りが来てイメチェンになりました♡


![]() イームズ |
そして、もうひとつのオリジナルカラーは、まだ受け取れてなくて。

到着が楽しみです♪
![]() WEB内覧会*リビング |
![]() リビングのインテリア |
![]() インテリアを楽しむ♪ |
到着レポも賑わってます♡ 次回セールの糧に♡
![]() ポチった物→届いたらレポ♪ |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 06月 07日
これは使える!話題の100均アイテムでインテリアを楽しむ

フェイクグリーンは、ネットショップなどでも何度も購入していますが。
最近の100均フェイク、ただ者ではありませんね~♡
ブロガーさん方が、このフェイクで色々なアレンジをしていらっしゃって。
今、100均フェイクが、かなり熱いらしいのです!
そして多肉植物と相性が悪い私は、「多肉=フェイク」と決めていて。
![]() フェイクグリーンのあるインテリア |
このフェイクと組み合わせたかった鉢はこちら...

ちょっと前にリメイクした100均の植木鉢。(リメイク記事はこちらです★)
また100均!!笑
ジャンジャン行きますが、まずはツートンの鉢。

寄せ植え風にしてみました。
何も入れないとスッカスカになってしまうので、リアルグリーンのおめかしに使ったココファイバーを拝借。

使い回し画像ですが、↓この時に乗っけたものをちょっとずつ分けてもらいました。

そして、ツートン鉢は、廊下に飾りました。

次に、シマシマ鉢。

シマシマには、大きめの多肉フェイクをドーンと。
これにも、ココファイバーを忍ばせています。
こちらは、寝室の

ちょこんと、かわいいです♡



![]() WEB内覧会*ワークスペース |
![]() WEB内覧会*寝室 |
![]() 白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン |
最後に、消しゴムはんこ鉢(←ネーミング!笑)

こちらも、大きなフェイクをドーンと入れてみました。
消しゴムはんこは、作った時に「またやっちまった?」って思ってましたが、大丈夫かも♡
ドウダンツツジの足元に置いてみました。

現在特別価格らしいです!

植木鉢も、リメイクに使ったアクリル絵の具も、フェイクグリーンも。
ぜーーんぶ100均!
インテリアにあまり自信がなく、後から「私、間違ってないかぃ??」って思うことも多々あるので^^;
プチプラで楽しめるインテリアなら失敗も怖くない♪
最近の100均は本当にスゴイので、みなさんの色々なアイデアを参考に、これからも楽しみたいと思います♡
![]() 100均・リメイク術 |
![]() プチプラなインテリア♪ |
![]() リメイク大好き |
100均大好きです^^
![]() ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
![]() 100円ショップ L O V E |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 06月 02日
北欧風の小さな植木鉢を3つほど。

3つで108円だったように記憶しています。
毎年この時期になると、グリーンを増やしたくなってしまって。
ただ、グリーン初心者の私。
また枯らしてしまうかもしれない...という心配もあり、出来るだけプチプラで楽しめる方法を模索するわけです。笑
ということで、今年も100均の鉢をペイントすることにしました。
ちなみに去年の作品はこちらから☆
今回もダイソーで購入したアクリル絵の具を、薄めないまま塗りました。
まずは、1度塗り。

そして、2度塗り。

のっぺりならないように、ポンポンと叩くようにして色を乗せました。
完全に乾いたら、ここでマステ登場!
この時点ですでにガタガタですが。笑
(しかも夜中!)

白いマステだから、なお見えにくい...シマシマになるようにマステを貼っています。
マステで保護したところ以外を、黒でペイントするとこうなりました(●´∀`●)

ほら、やっぱり、ガタガタですが(*´艸`*)
残りの2つは、テイストを変えて。
ツートンにしたり。

消しゴムをハンコにして、ポンポンと押していきました。

受け皿も100均のもの。
植木鉢のデザインに合わせて、色付けをしました。

肝心なグリーンはまだありませんが^^;

3つ並べると主張しすぎるので(笑)、点々と置いて楽しみたいと思います!
とりあえず、家にあったフェイクですが...

普通の素焼き鉢が、北欧風に生まれ変わりました(*´▽`*)
![]() 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 |
↓使える100均商品が色々♡
![]() ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
![]() 100円ショップ L O V E |
![]() 大好き!100円グッズ!! |
↓もはや100円には見えない...
![]() 100均・リメイク術 |
![]() 100円均ー 商品を素敵にアレンジ |
出来るだけ失敗はしたくないけれど。
失敗してもあはは~と笑っていられるプチプラグッズで、リメイクを楽しみたいと思いますヽ(´▽`)ノ
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 05月 27日
キッチン収納ホワイト化・ビフォーアフター!

冬の間、葉が落ちまくっていたエバーフレッシュ。
こんなに元気になりました。
どんどん大きくなっています。
そういえば、アイビーもすごい!

どこまで伸びるのーーーー

グリーンの成長を見ると、なぜか元気が出るというか。
私も頑張ろう!!!って、そう思えます。
過ごしやすくて新緑に元気をもらえるこの季節が、一年の中で一番好きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キッチン収納で、ずっと気になっていたことがあります。

収納は出来る限り統一感を出すために、ホワイトで揃えているのですが。
ちょっとダークトーンなエリアが...

カトラリーや箸置きを収納しているこの引き出し。
事務用のレターケースなんですが(メーカー等不明...)ここを白くしたいな~と思っていました。
使い勝手はとても良いので、買い替えるのはもったいない!
ならば!!!
これで♡

少し前に購入していたマステです。

いきなりのアフター♪

あっという間に、真っ白になりました((´∀`*))
プレースマットで隠れていますが、本当はこう。

びんぼっちゃまくんみたいに、見える所だけマステを貼りました。
↑同年代なら分かるはず...
ご覧の通り、かなり雑な仕上がりですが(*´艸`*)
少し離れたところから見ると、大丈夫な気がします。

しつこいですが、もう一度ビフォー。

そしてアフター。

もちろん、家族の誰一人としてこの変化には気付いてくれませんでした。笑
完全なる「自己満足」の世界ですが、プチプラでキッチンのホワイト化に成功しました。
今使っているモノ・もう使えないと思っていたモノを、違う形で自分好みに再生出来た時。
それは、何よりも嬉しい瞬間です。
![]() 目指せ美収納☆技&グッズ♪白黒限定 |
![]() マスキングテープ*シール大好き |
![]() ビフォー・アフター |
![]() シンプルで綺麗な収納&片付け |
![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア |
![]() リメイク大好き |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 05月 14日
マステとセリアの大人気商品でお蔵入りのアレが蘇りました!

ウォールデコしたい!と思って買ったのですが。
なかなか、良い案が思いつかず。というか、全く浮かんでこない...
そういうセンスを微塵も持ち合わせてなかったんだと、ヒシヒシと思い知らせれました。笑
で、ですね。
せっかく買ったのだから、何かに使いたいよね~と。
まず、ここです。
ビフォー↓

ダイニング横のグレーの塗り壁。
※テーブルは移動させています。
ここにあるコンセントが、真っ白でそれはそれはお目立ちになっており。
アフター↓

あはははは
どうなん??
微妙ーーーー!笑
まず、一発目は失敗に終わりました。
今のところマステは貼ったままですが、普段はダイニングテーブルで隠れているので、この変化誰も気付きません。
そして、次に...
アジアン雑貨にハマっていたころ購入したのですが、かなり前からお蔵入りしていたこちら。

結構ボロボロです。
これに貼ってみては??と。
いきなりのアフターです↓

これに、セリアの大人気商品の転写シール!

今、めちゃくちゃ売れているそうですね!
これを貼りつけました。


え?
いいかも♡
マステ下の網模様が浮き上がってはいますが^^;
アジアンなティッシュケースが、男前ティッシュケースに大変身しました♡
今回使用したマステは、幅10cmのものです。

気になるマステセット。

全く変化のないリビング。

間違い探しのような、微妙な変化。

しばらくは、ここに置いて楽しみたいと思います!

![]() マスキングテープ(雑貨、文房具) |
![]() マスキングテープ*シール大好き |
日々進化し続ける100均情報はこちらから~♪
![]() 100均・リメイク術 |
![]() *100円セリアのリメイク雑貨* |
![]() ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪ |
![]() 100円ショップ*白黒限定* |
![]() 100円shop*セリア(seria) |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 04月 19日
シンプルなイニシャルバッグ & 最近のお買い物いろいろ
次男の入学を機に、体操服入れとシューズ袋、兄弟2人分を作りました。
実は、最近ミシンの調子が悪くて...
購入した布を母に委ね、2人分のバッグ4つを作ってもらいました( ´艸`)

ご覧の通り、私の希望通りのド・シンプルなバッグ。
布の店ブーケさんで購入したデニム生地。
商品は現在売り切れてしまいましたが、デニム生地のはぎれがセットになったものを購入しました。
長男が「絵が入ったやつとか、カワイイのは嫌だ!」というので、長く使えそうなデザインにしようと。
次男にはちょっぴり地味すぎるかな~、文句言うかな~と思いましたが、全く反応なし!
(興味がないって素敵!)
このままではさすがに寂しいよね...と、いつものセットを準備して(´∀`*)

子供たちのイニシャルをステンシルすることにしました。
いきなりのアフターですみません。
こうなりました。

今回も、ホワイトにちょっぴりブラックを混ぜて、主張しずぎないカラーに。

ご覧の通り、またいっぱいはみ出している...(-∀-)
何度となく同じ作業をしてきたはずなのに、全く上達しないのが悲しいところではありますが。
母と私が共同作業した、世界にひとつだけのバッグが出来上がりました!
↓シンプルでカワイイ。


![]() インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪ |
![]() 子供のための手作りハンドメイド |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
最近のお買い物キロクを少し。
キッチンで大活躍中のこちら。

今回はお掃除用の重曹・セスキ・クエン酸の容器用に...
カラーも初のホワイトをチョイスしてみました♪
そして、ペッタンコの我が家のクッション(中身)を買い替えることにしました。

レビューも良さそう!
そうなると、クッションカバーもそろそろ春・夏モードにしたいところ...
気になるブルー系。


シンプルなリネン素材。


まだ、めちゃくちゃ迷っています...
![]() クッション |
おうちのインテリアを変えたい季節...
![]() お部屋を模様替え |
![]() インテリアを楽しむ♪ |
![]() 暮らしをつくるインテリア* |
![]() デザインのある生活 |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●
2016年 03月 25日
プリンター収納の諸問題を解決! & 家族旅行後編と購入した食器
泊まったお宿は熊本県の山川温泉にある「小杉庵」です。

3部屋予約したのですが、両親の部屋には土間があり、ここからお庭に出ることが出来ました。

夕食は、地鶏コース♡

どれもとても美味しくて、片手にビールで完食いたしました!
子供たちもお庭で遊んだり、足湯に入ったりと、退屈することもなくとても楽しそうでした。

家族風呂へと続く小道。

ポカポカ陽気の中、お庭の散歩を。
非日常なゆっくりと流れる時間を、思う存分満喫することができました。
翌日は、小田温泉にあるそば処・宿泊「草太郎庵」でランチ。

こちらへは、数年前に宿泊したこともあるのですが、お蕎麦がとても美味しいお店です。

蕎麦懐石や、鶏丼とお蕎麦のセットを頂きました。
わさびは自分ですり下ろします♪
これがまたつまみになるーー!
※昼間っから一杯やってしまいました(;'∀')
そしてここに来ても、また鶏!笑
鶏三昧な旅でしたが、二日間ともお天気も良く、とても思い出深い家族旅行になりました。
一年に一回くらいは、またみんなでどこかに行きたいな~(*^。^*)
そして、前回の記事で少し紹介しましたが、お買い物キロクも♪
まずは「鶴見窯」さんのうつわ。

飛び鉋(トビカンナ)の模様と、この色合いに一目ぼれ♡

そして小鹿田焼の窯元では...

箸置きーーーー!!!
これは掘り出し物でして。
ひとつ200円でした♪

お気に入りの窯元さんを見つけることが出来たので、またいつかフラリと訪ねて行きたいなと思います。
![]() お気に入りのうつわたち |
![]() Made in JAPANのかわいい雑貨&日用品たち |
![]() オシャレな和食器・洋食器 |
楽天でも小石原焼や小鹿田焼のうつわがあるのですね~♡
◆小石原焼◆


↓ 鶴見窯さんのうつわもあるーーー!

◆小鹿田焼◆




色々見ていると、また欲しくなってしまった...(/∀\*)
![]() お買い物マラソン☆欲しいもの |
![]() 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ |
![]() 北欧好きのお買物マラソン |
![]() 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! |
![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! |
![]() 楽天激安セール情報!ゎココ ☆ |
ついに明日の夜7時からスタートですね!!
エントリーをお忘れなく~(*´▽`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
我が家のプリンター。
こんなところにひっそりと隠されておりまして...

↑ 以前の写真ですが...今までキッチン背面収納の床に直置きしていました。
使用するときには、ここから抱え出して移動させていたので、それがかなりのストレスでして。
埃もちょっぴり気になります。
年に数回しか使わないので、収納時は出来るだけ存在を消したい...
そこでこんなモノを作ってみました。

家にあった端材を組み合わせて、底には100均で購入したキャスターを付けました。
手前の板が斜めに付いてしまったのは...ご愛嬌!笑
DIYって難しい(;_:)
最後に100均のアクリル絵の具でペイントしました。
これを塗ったついでに...
隣の収納ブースに設置した、ストック用の台も一緒に塗り塗り。

真っ白~♡

ちょっとしたことですが、この台も存在感が薄らぎました!
この台を作った時に無塗装のままご披露して、それを見たお友達が「塗ってーー!」と。笑
うん、やっぱり塗って良かった♪
Mちゃん、見てるーー?? やっと塗ったよーーー笑
話が逸れてしまいましたが...
簡単なDIYですが、楽々移動することが出来るプリンター台が完成!
手前の目隠し板を、手がかかるように下方へ少しずらして取り付けました。

これで板の出っ張りに手をかけることができるので、取っ手を付けずとも簡単に引き出せます。
取っ手がないので、見た目もスッキリ!
プリンターの存在が消えました♡
引き出すとこんな感じです。

台に乗っけたまま使用できるように、この向きで設置しました!
プリンターの上段エリアは、先日購入した無印ファイルボックスや引き出しを使った収納が整いつつあります。
完成しましたら、また近々ご報告させて下さい(*´∀`)
![]() 無印良品の収納 - MUJI - |
簡単&大雑把DIYでしたが、プチストレスがまたひとつ減りました♪
![]() 日曜大工・DIY・手作り |
![]() 片付けて プチストレスをなくしていく |
![]() わが家の快適収納 |
![]() 暮らしの見直し |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●連載中●